■HOMEへ戻る■

■光熱費の節約

電気代を節約しよう
水道代を節約しよう
ガス代を節約しよう
灯油代を節約しよう

■食費の節約■
食費について
飲み物はヘルシーに

■貯金のススメ■
我が家の妄想貯金
貯金を増やす方法
貯金のアレ、気にしてる?
貯金箱ってイイヨ!

■オシャレも節約■
化粧品無料サンプル
洋服代を節約しよう
100円ショップを利用

■住居費の節約■
賃貸物件で節約
将来持ち家が欲しい

■遊びも節約■
レジャーで節約
安く遊ぶ!家族編
安く遊ぶ!友達編

■ネットで稼ぐ■
懸賞応募でお得
お得生活を始める準備
ポイントサイトでお得
アンケートサイトでお得
アフィリエイトでお得

■結婚式でも節約■
節約結婚式(1)
節約結婚式(2)
余興はどうする?

■住宅購入で節約■
我が家の住宅購入

■その他の節約
確定申告に行こう
資産運用を考える
保険を見直す

■節約海外暮らし■
私のカナダ生活
海外に行く準備
海外に着いたら・・
私のカナダ生活
節約★海外暮らし
>>HOMEへ戻る  >>海外に着いたら・・・
海外に行く準備

海外旅行でも結構準備が必要ですが、何ヶ月〜1年暮らす・・・・となるとかなりの準備が必要。
すべての準備を自分ひとりでカバーするのは大変なので、ついつい留学斡旋会社にお願いしたくなるのですが頼んでしまうとものすご〜〜〜く高くなります。何十万もかかります。

多少大変でも節約したいなら出来る限り自分で準備しましょう!

海外生活準備項目 私の場合
1.滞在資金は大丈夫か?
私はトラベラーズチェックと現金で100万円程度用意しました。
2.航空券の手配はどうする? 滞在する期間が決まってようと決まってなかろうと絶対に往復の航空券が必要です。
片道切符しか持っていない場合、まず日本から出国さえ出来ません。
絶対に往復チケットを用意しましょう。
私の場合はエア・カナダの格安の往復航空券(数日後に帰国予定のやつ)を購入し、カナダに着いて帰路のチケットを破棄。
実際に帰国する時は新しく購入しました。
3.ビザはどうするか
(学生・ワーキングホリデー等)
ビザについても滞在する国と滞在期間によって様々です。
詳しくは外務省のビザ(査証)を見ていただけると大丈夫かと思います。私がカナダに行ったときは6ヶ月の滞在まではビザ無しで大丈夫だったと思うのですが、今見ると3ヶ月になってる・・・・・。勘違いかなぁ??

私は滞在期間をハッキリ決めてなかったので、もし期間が過ぎてしまいそうなら多くの語学留学生がやっているようにシアトルに行ってワーホリビザに切り替えるつもりでした。
4.住むところはどうするか? こればっかりは日本に居る間に英語で交渉するのは不可能と感じたので、現地で営業している日本人エージェントにお願いしました。
留学エージェントはネットで探せばたくさん見つかると思います。
5.学校(語学学校・専門学校)はどうするか? 私は語学学校に行くつもりでしたが日本では決めませんでした。
現地でトライアル授業を受けてから学校を決めたほうがいい・・・という意見をネットでたくさん見ましたのでその通りにしちゃいました(^_^;)
学校はお金もかかるし、自分の目で見てから入学したほうが良いのは絶対間違いありません。

現地の留学エージェントを利用して各学校へトライアル授業の予約、その後その学校に入学するという方法をとれば授業料が安くなる事が多いです。
節約したかった私もこの方法で学校を選択しましたが、エージェントは自分の会社へキックバックが多い学校を勧める・・・という事が当たり前らしいので、なるべくたくさんの学校を見学して納得いく学校を決めましょうね♪
6.海外旅行傷害保険はどうするか? 長期滞在の場合は「留学保険」的な保険に加入することをオススメします。私も滞在中2度病院のお世話になりレントゲンまでとっちゃいました・・。
金額と保障内容は保険会社によってまちまちなので、気になった会社にはバンバン資料請求&見積りをお願いしましょう。

私のように期限を決めずに出発するなら6ヶ月とか1年の保険に加入しておいて帰国後に解約し、残期間の保険料を返してもらうという方法も契約内容によっては可能です(金額は減っちゃいますけど、私の場合は安心料だと思って諦めました・・・)

数日間の旅行ならお手持ちのクレジットカードについている保険でもカバーできる可能性がありますので要確認です!
7.国際運転免許証は必要か 私の場合は滞在中運転する事はありませんでしたが、「身分証明代わりになるかな〜」と思い一応持っていきました。
パスポートは常時携帯するのが怖かったので、持っていって良かったかなと思っています。
国際運転免許証を取得する場合
8.公共機関の転出届はどうするか? 1年以上の滞在なら「海外転出届」を役所に提出しましょう。
住民税国民健康保険・国民年金の節約が出来ます。(ただし国民年金は任意で支払うことが出来ます)
私は1年以上の滞在になる可能性がそんなに高くなかったので提出しませんでした。

※転出届けについては市町村によって異なります。


持ち物については行き先が余程の田舎とか発展途上国じゃないなら、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
留学生が多いような国なら大抵のものは揃うし、ドライヤーなどの電化製品はコンセントの形状も違ったりするので現地調達したほうがいいと思います。持っていくと荷物になりますから。
ただし、コンタクト製品・薬・基礎化粧品など(女性なら生理用品も)こだわりの品がある場合はある程度持っていきましょう!売ってないとは言いませんが海外製は日本製に比べてイマイチな物が多かった気がします・・・・。


>>HOMEへ戻る  >>海外に着いたら・・・
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース